Appleが次期iOSアップデートとなる”iOS 11.3“で追加される新機能を幾つか発表しました。
発表された新機能の中には、既に注目を集めているバッテリー状態の確認機能、バッテリーの劣化によるパフォーマンス低下を無効にする機能などが含まれています。
目次
ARKitがアップデートされAR体験が向上
iOS 11では、AR(仮想現実)技術を使ったアプリの開発のハードルが下がるフレームワーク“ARKit”が提供されましたが、iOS 11.3で”ARKit 1.5″にアップデートされる模様です。
“ARKit 1.3″では、壁など垂直面の認識機能が強化され、壁面に飾ってあるポスターや絵画のイメージや位置を認識することができるようになるようです。
壁面にオブジェクトを表示することも出来るようなので、壁面に絵画を表示する擬似的な美術館アプリ、壁面に自分のお気に入りの写真を表示できる、自分だけの写真展なんてアプリも登場しそうです。
他にもAR越し(カメラ越し)の解像度も50%向上しオートフォーカスにも対応するようなので、これまでよりもクッキリとした鮮明な画質のARアプリが多くなりそうです。
アニ文字のキャラクター追加と新機能”Business Chat”
iPhone Xで使用できるアニ文字に、クマ、ライオン、龍、ドクロの4キャラクターが追加され、iOS 11.3では合計16種類のアニ文字キャラクターが使用できるようになります。
また同じくメッセージアプリの新機能として、メッセージアプリで企業やお店と直接会話ができる”Business Chat”が追加されます。
Business Chatでは、Apple Payを使った支払いや訪問の予定を入れることが出来るようですが、公開当初は海外の一部企業でのみ利用できるベータ版として提供されるようなので、日本では未提供となりそうです。
バッテリーパフォーマンス関連の機能追加
iOS 11.3では、iPhone 6以降のみ設定→バッテリーの項目に、“バッテリーの健康状態(劣化状況)を確認出来る機能”と“劣化状況に応じて修理を推奨する機能”追加されます
またiOS 10.2.1でひっそりと追加された、バッテリーの健康状態によってデバイスの性能を動的に管理する機能についても、ユーザーが自由にオンオフ切り替えることが出来るようになります。こちらについては、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plusで利用できるとのこと。
ヘルスケアアプリの健康記録
ヘルスケアアプリに、病院や診療ごとに記録された医療データを一つにまとめ、自身の医療データを一つの場所で確認することができる機能“Health Records”が追加されます。
Health Recordsでは全ての医療データを一つの場所で確認できる機能の他に、検査結果や身体状態に関する様々な通知を定期的に受け取る機能、健康に関する記録データの暗号化とパスコード保護機能などが備わっているようです。
Apple MusicのMV(ミュージックビデオ)視聴機能が強化
Apple Musicを契約している場合、広告表示に邪魔されることなく、ミュージックビデオを全てストリーミング再生することができ、プレイリストを使った連続視聴が出来るようになるようです。
またAppleは“Apple Musicがまもなくミュージックビデオの宝庫になります”とも発表しており、ミュージックビデオのラインナップもより潤沢になるのかもしれません。
その他の機能追加も多々
他にもApple Newsの機能向上、既存アクセサリをHomeKitに対応することが出来るデベロッパー向けの新手法、Advanced Mobile Location(AML)に対応し警察や救急に直接現在地を伝える機能(日本非対応)などが追加されるとのこと。
今回の発表は“プレビュー”となるので、他にも未発表の機能追加や機能変更が含まれているかと思います。
また既に開発者向けにiOS 11.3 beta (15E5167f)、macOS 10.13.4 beta (17E139j)、tvOS 11.3 beta (15L5164e)といった、各種ベータ版もリリースされています。
Source:Apple、iOS 11.3をプレビュー
コメント(承認制)