SBAPP

【iPhone】iOS11.3.1でアプリの起動が遅い・遅くなったとの声

先日iPhoneなどのiOS端末向けに”iOS11.3.1″がリリースされましたが、アップデートを適用したユーザーから「アプリの起動が遅い」「アプリの起動が遅くなった」との声が一部挙がっています。

アプリの起動が遅い、起動がもたつく問題

「アプリの起動が遅い」「アプリの起動が遅くなった」といった声は、主に日本国内ユーザーの少数から指摘する声が挙がっています。

今回の件を受けて海外のAppleサポートコミュニティなども確認しましたが、「アプリが途中でクラッシュする」「iTunes同期が失敗する」といった声は若干あるものの、アプリの起動が遅くなるといった旨の投稿を見つけることはできませんでした。

※ 筆者の環境(iPhone X/iOS 11.3.1)でも再現は出来ていません。

iOSアップデート直後は動作が重くなる場合も

iPhoneのiOSをアップデートすると、内部で多くの処理が発生するため動作が遅くなる場合があります。

特に数世代前のプロセッサを搭載した旧機種の場合、現行機種のiPhone X/8よりも体感できるレベルの影響が出る可能性も考えられます。

もしiOS11.3.1アップデート直後からアプリの起動が遅くなった場合、アップデートを適用して間もなければ様子を見るか、iPhoneの再起動で改善しないか試してみてください。

コメント&トラックバック

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. SEです。

    既に一度再起動をしているので、アプリの立ち上がりがそこまで悪くなったようには思いません。
    ただし、メモリー使用量がほっとくとドンドン蓄積して動きづらくなります。
    1日に何度かメモリー解放しないと不快、と言うより役立たずです。。。

コメント(承認制)

*

Return Top