SBAPP

【iPhone】テザリングで使用したモバイルデータ通信量を確認する方法

今回はiPhoneのテザリング機能(インターネット共有)を使用した際に、iPhoneが消費したモバイルデータ通信量を確認する方法について解説します。テザリングで使用したモバイルデータ通信量は、サードパーティ製アプリを使わずにiOSの標準機能で簡単に確認することができます

注意
この方法ではテザリング使用前に”テザリングで使用したモバイルデータ通信量の統計情報をリセット“する必要があります。

テザリングで使用したモバイルデータ通信量を確認する方法

  1. 「設定」→「モバイルデータ通信」をタップ。
  2. 1_mobile-data_up

  3. 「システムサービス」をタップ。
  4. 2_mobile-data_up

  5. 「インターネット共有」の項目がテザリングで使用したデータ通信量です。
  6. 3_mobile-data_up

テザリングで使用したモバイルデータ通信量の統計情報をリセットする方法

  1. 「設定」→「モバイルデータ通信」をタップ。
    4_mobile-data_up
  2. 「統計情報のリセット」をタップ。
    5_mobile-data_up
  3. 「統計情報をリセット」をタップ。
    6_mobile-data_up

素早く設定「モバイルデータ通信」を開く方法

テザリングで使用したモバイルデータ通信量を確認する方法」「テザリングで使用したモバイルデータ通信量の統計情報をリセットする方法」共に、設定アプリからモバイルデータ通信を都度開く必要がありますが、3D Touch対応機種であれば、次の手順で簡単にモバイルデータ通信の画面を開くことが出来ます。

  1. 「設定」を強く押す。(3D Touch)
    7_mobile-data_up
  2. メニューから「モバイルデータ通信」をタップ。
    8_mobile-data_up

出先や出張先でテザリング機能を多く使うような時には、上記方法でデータ通信量をこまめに確認することで、データ通信量をある程度コントロールすることが可能なので、是非活用してみてください。その際には事前に「モバイルデータ通信量の統計情報をリセット」を忘れずに!

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

余談ですが、ブログの開設前は「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、某上場企業の大規模システムの保守業務に従事していました。現在は独立し、SBAPPを含むブログメディア等の運営を中心に行っています。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top