Appleが「How to shooton iPhone 7」として、iPhone 7やiPhone 7 Plusのカメラを使った、写真撮影のテクニックを公式サイトや公式YouTubeチャンネル上で多数の動画(英語)を公開しています。
そこで今回はAppleが紹介している、20種類にも及ぶ写真撮影テクニックを一挙紹介します。中には「垂直パノラマ写真を撮影する方法」など、あまり耳にシたことがないようなテクニックも紹介されているので、インスタ映えするようなユニークな写真を撮影したい時にも役立つかと思います。
目次
- 素晴らしいポートレート写真を撮影する方法
- クローズアップ写真を撮影する方法
- 垂直パノラマ写真を撮影する方法
- フラッシュ無しで撮影する方法
- 動きのある写真を撮影する方法
- タイマー機能でセルフィー撮影する方法
- 写真を白黒に変換する方法
- ユニークなアングルで撮影する方法
- ズーム機能を使って撮影する方法
- 地平線を撮影する方法
- 動画撮影中に静止画を撮影する方法
- 街灯などの街の光で撮影する方法
- 大胆でシンプルな写真を撮影する方法
- 日没のゴールデンアワーに撮影する方法
- 片手でセルフィー撮影する方法
- セルフィー写真を編集する方法
- 夕日を背景にシルエット写真を撮影する方法
- 親密な瞬間を撮影する方法
- 複数人でポートレート写真を撮影する方法
- 背後から光の当たる被写体を撮影する方法
素晴らしいポートレート写真を撮影する方法
- カメラモード部分を横にスワイプしてポートレートモードに変更。
- フォーカス(ピント)を合わせたいところをタップ。
- シャッターボタンをタップ。
クローズアップ写真を撮影する方法
- 被写体に10mcまでの距離に近づく
- フォーカス(ピント)を合わせたいところをタップ。
- フォーカス右横の太陽マークを上方向に指をスライドさせ露出を上げる。
- シャッターボタンをタップ。
垂直パノラマ写真を撮影する方法
- iPhoneを横持ち(ランドスケープモード)にする。
- カメラモードをパノラマモードに変更。
- シャッターボタンをタップ。
- iPhoneを上方向に動かしてパノラマ写真を撮影する。
フラッシュ無しで撮影する方法
- 画面左上の雷マーク(フラッシュ)ボタンをタップして、フラッシュをオフにする。
- フォーカス(ピント)を合わせたいところをタップ。
- シャッターボタンをタップ。
動きのある写真を撮影する方法
- シャッターボタンを長押しして連続写真を撮影する(バーストモード)
- カメラ右下のプレビューをタップ。
- 画面を横にスライドさせ、お気に入りの1枚を選ぶ。
タイマー機能でセルフィー撮影する方法
- カメラ右下の切り替えボタンをタップして、インカメラに切り替える。
- タイマーボタンをタップして、任意の時間をセットする。
- シャッターボタンをタップ。
写真を白黒に変換する方法
- コントラストのある被写体と背景の写真を撮影する。
- 写真アプリから撮影した写真を開き、画面下右から2番目の調整ボタンをタップ。
- フィルターボタンからのノアールを選択。
- 色味の調整ボタンをタップしてライトを下げて暗くする。
ユニークなアングルで撮影する方法
- カメラを傾けたり、被写体を下から見上げるようにカメラに収める。
- シャッターボタンをタップ。
ズーム機能を使って撮影する方法
- カメラ下にある倍率ボタンをタップして2倍ズームにする。
- もしくは倍率ボタンを長押しして、任意の倍率を選択する。
- シャッターボタンをタップ。
地平線を撮影する方法
Apple公式サイトで動画「地平線を撮影する方法」を再生する
- 設定→写真とカメラ→グリッドをオンにする。
- カメラアプリを起動してHDRをオンにする。
- グリッドを地平線に合わせてシャッターボタンをタップ。
動画撮影中に静止画を撮影する方法
- カメラモード部分を横にスワイプしてビデオモードに変更。
- 録画ボタンをタップして動画撮影を開始。
- 静止画を撮影したい時にシャッターボタンをタップ。
街灯などの街の光で撮影する方法
Apple公式サイトで動画「街灯などの街の光で撮影する方法」を再生する
- 画面左上の雷マーク(フラッシュ)ボタンをタップして、フラッシュをオフにする。
- フォーカス(ピント)を合わせたいところをタップ。
- フォーカス右横の太陽マークを下方向にドラッグして露出を下げる。
- シャッターボタンをタップ。
大胆でシンプルな写真を撮影する方法
Apple公式サイトで動画「大胆でシンプルな写真を撮影する方法」を再生する
- 背景が赤色など、コントラストがはっきりとしている場所を見つける。
- 左右対称のシンメトリーな場所を見つける。
- フォーカス右横の太陽マークを上下にスライドして、最適な露出を見つける。
- シャッターボタンをタップ。
日没のゴールデンアワーに撮影する方法
- 被写体に夕日が当たる角度でカメラを構える。
- フォーカス(ピント)を合わせたいところをタップ。
- フォーカス右横の太陽マークを下方向にドラッグして露出を下げる。
- シャッターボタンをタップ。
片手でセルフィー撮影する方法
- ロック画面で左方向にスワイプしてカメラを起動。
- カメラ右下の切り替えボタンをタップして、インカメラに切り替える。
- ボリュームボタンを押してシャッターを切る。
セルフィー写真を編集する方法
- カメラ右下の切り替えボタンをタップして、インカメラに切り替える。
- シャッターボタンをタップして写真を撮影する。
- 写真アプリから撮影した写真を開き、画面下右から2番目の調整ボタンをタップ。
- 自由に明るさやサイズを調整するか、画面右上の自動調整ボタンをタップ。
- 完了をタップ。
夕日を背景にシルエット写真を撮影する方法
Apple公式サイトで動画「夕日を背景にシルエット写真を撮影する方法」を再生する
- 被写体の背景に夕日が入るようカメラを構える。
- 被写体を長押ししてフォーカス(ピント)をロック。
- フォーカス右横の太陽マークを下方向にドラッグして露出を下げる。
- シャッターボタンをタップ。
親密な瞬間を撮影する方法
Apple公式サイトで動画「親密な瞬間を撮影する方法」を再生する
- ロック画面で左方向にスワイプしてカメラを起動。
- サイレントスイッチをオンにする。(日本のiPhoneではシャッター音が再生されるので意味が無いです)
- 倍率ボタンを長押しして、任意の倍率を選択する。
- フォーカス(ピント)を合わせたいところをタップ。
- フォーカス右横の太陽マークを下方向にドラッグして露出を下げる。
- シャッターボタンをタップ。
複数人でポートレート写真を撮影する方法
Apple公式サイトで動画「複数人でポートレート写真を撮影する方法」を再生する
- カメラモード部分を横にスワイプしてポートレートモードに変更。
- 撮影される側はiPhoneを見て、白枠のボックスが顔に重なるのを待つ。
- 白枠のボックスが黄枠になるまで待つ。
- シャッターボタンをタップ。
背後から光の当たる被写体を撮影する方法
Apple公式サイトで動画「背後から光の当たる被写体を撮影する方法」を再生する
- カメラアプリを起動してHDRをオンにする。
- 被写体を長押ししてフォーカス(ピント)をロック。
- フォーカス右横の太陽マークを下方向にドラッグして露出を下げる。
- シャッターボタンをタップ。
コメント(承認制)