本日Appleが開発者向けにiOS 10.3 beta 4(14E5260b)、macOS Sierra 10.12.4 beta 4(16E175b)、watchOS 3.2 beta 4(14V5235b)をリリースしました。
正式リリースに向けて微調整が行われたアップデートに?
今回開発者向けに配信されたiOS 10.3 beta 4(14E5260b)、macOS Sierra 10.12.4 beta 4(16E175b)、watchOS 3.2 beta 4(14V5235b)では、いずれも新機能の追加は確認されておらず、不具合の修正やパフォーマンスの向上など、細かな調整が行われたものと思われます。
もし新機能などが確認された場合は、また改めて別途記事にてお伝えします。
これまでに確認されたiOS 10.3、macOS Sierra 10.12.4、watchOS 3.2の新機能
iOS 10.3では、32bitで動作しているアプリに対して「将来のiOSのバージョンでは動かない可能性」と警告が表示されるようになり、「設定」→「一般」→「情報」→「App」より、インストールされている32bitアプリをリストで確認することが出来る機能「Appの互換性」が追加されています。
macOS Sierra 10.12.4では、iOSに搭載されている「Night Shift」が実装され、通知センターの”今日セクション”に新たなスイッチが追加されています。また「システム環境設定」にもNight Shiftに関する設定が追加され、日の入から日の出の時間設定や色温度の調整などが出来るようになっています。
watchOS 3.2 beta 4では、腕を上げると画面が点灯する”Raise to Wake”を一時的に無効にし、再生される通知音などのサウンドをミュートにできる「シアターモード」が追加されています。シアターモードを使用している際も振動(触覚フィードバック)によって通知を受け取ることができます。(画面は消灯したまま
)
正式版のリリース日は未発表ですが、昨年リリースされたiOS 9.3と同じ日程にあたる3月21日(火)にリリースされるかな?と個人的には予想しています。
バージョン | ビルドナンバー | リリース日 |
---|---|---|
iOS 10.2.1 正式版 | – | 2017年1月24日(火) |
iOS 10.3 beta 1 | 14E5230e | 2017年1月25日(水) |
iOS 10.3 public beta 1 | 2017年1月27日(金) | |
iOS 10.3 beta 2 | 14E5239e | 2017年2月7日(火) |
iOS 10.3 public beta 2 | 2017年2月8日(水) | |
iOS 10.3 beta 3 | 14E5249d | 2017年2月21日(火) |
iOS 10.3 public beta 3 | 2017年2月22日(水) | |
iOS 10.3 beta 4 | 14E5260b | 2017年2月28日(火) |
iOS 10.3 public beta 4 | 未配信 |
バージョン | ビルドナンバー | リリース日 |
---|---|---|
macOS Sierra 10.12.3 正式版 | – | 2017年1月24日(火) |
macOS Sierra 10.12.4 beta 1 | 16E144f | 2017年1月25日(水) |
macOS Sierra 10.12.4 beta 2 | 16E154a | 2017年2月8日(水) |
macOS Sierra 10.12.4 beta 3 | 16E163f | 2017年2月21日(火) |
macOS Sierra 10.12.4 beta 4 | 16E175b | 2017年2月28日(火) |
バージョン | ビルドナンバー | リリース日 |
---|---|---|
watchOS 3.1.3 正式版 | – | 2017年1月24日(火) |
watchOS 3.2 beta 1 | 14E5230e | 2017年1月31日(火) |
watchOS 3.2 beta 2 | 14V5214d | 2017年2月7日(火) |
watchOS 3.2 beta 3 | 14V5224d | 2017年2月21日(火) |
watchOS 3.2 beta 4 | 14V5235b | 2017年2月28日(火) |
設定→一般→情報→App
ご指摘ありがとうございます。該当部分を訂正いたしました。