SBAPP

【Apple Pay】紛失したiPhoneからクレジットカード情報をiCloudで遠隔削除する方法

今回は紛失したiPhoneのApple Payに登録してある、クレジットカード・Suicaの情報をiCloudで遠隔削除する方法を解説します。紛失に限らず、どこかに置き忘れしてしまった時などにも、万が一の悪用に備えて遠隔操作で各種情報を削除しておくと安心です。

iCloudを使ってデバイスのクレジットカード情報を削除する

  1. https://www.icloud.com/」を開き、Apple IDとパスワードを入力してサインイン。
  2. 1_applepay_up

  3. 「設定」をタップ。
  4. 2_applepay_up

  5. マイデバイスに表示されている、Apple Payを使用しているデバイスをタップ。
    ※ Apple Payの登録情報があるデバイスの場合「Pay」のアイコンが表示されます。
  6. 3_applepay_up

  7. クレジットカード情報下にある「すべてを削除」をタップ。
  8. 4_applepay_up (1)

  9. 「削除」をタップすると、クレジットカード情報が削除されます。
    ※ クレジットカード情報が完全に削除されるまで数分要する場合があります。
  10. 5_applepay_up (1)

なお削除したクレジットカードは、デバイスが手元に戻ってきた時にウォレットアプリに再び登録することが出来ます。もしデバイスを紛失した時・置き忘れをした時には、iCloudを使ったクレジットカード情報の遠隔削除を活用してみてください。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top