SBAPP

【iPhone】メッセージ(iMessage)が送信できない、受信できない問題が発生 2019年5月20日

2019年5月20日午前11時頃より、iPhoneのメッセージアプリでiMessageが送信できない(送れない)、受信できない等の問題が発生しています。そのためiMessageを送信しても未配信となり「送信できませんでした」と通知が届く場合があります。

iMessageが送信できない、送れない

現在メッセージアプリでiMessage(青色の吹き出し)を送信すると、画面上部のゲージが途中で止まり、メッセージが送信できない状況が続いています。

送信から一定時間経過すると「送信できませんでした」との通知が届き、メッセージアプリを確認すると「未配信」と表示されます。

日本だけでは無く海外でも問題が報告

今回のメッセージアプリ(iMessage)で送受信できない問題は、日本だけでは無く海外でも多く報告されており、世界規模で障害が生じているようです。

送信できなかったメッセージを再送信する

iMessageが未配信となった場合、!ボタンをタップするとやり直すメールアドレスに送信SMS/MMSで送信のいずれかの方法で再送信することができます。

やり直すをタップした場合は再度iMessageの送信を試みますが、SMS/MMSで送信をタップした場合、連絡先の登録状況によっては送信料金が発生する「SMS」で再送信する場合があるので注意してください。

同時にApp Storeやアプリ内課金でも障害

iMessageの送受信障害と同じタイミングで、App Storeでアプリがダウンロードできない、アプリ内課金ができない等の問題が発生しています。

Appleのサービスで障害が発生した場合はシステム状況ページが更新されますが、今回のiMessageの送受信問題やApp Storeのダウンロード障害含め、未だシステム状況が更新されていません。

恐らくは既に問題を認識しているものと思われますが、改善には少し時間が掛かるかもしれません。

システム状況ページが更新(追記)

Appleがシステム状況ページを更新し、iMessageで問題が生じていることを明かしました。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top