今回はApp Storeで予約したアプリがリリースされたにも関わらず、ダウンロードボタンが「予約注文済」のままでアプリをダウンロードできない時の対処法を解説します。
予約注文済アプリの自動ダウンロードが中々始まらない場合も
App Storeで予約注文したアプリは、ダウンロードボタンが予約注文済ボタンとなり、アプリがリリースされると自動でダウンロードされますが、アプリが公開されてから自動ダウンロードが始まるまで、数分程度の時間差(ラグ)が生じる場合があります。
もし予約済アプリの自動ダウンロードが中々始まらない場合、アプリの予約注文をキャンセルすることで予約注文済ボタンが通常のダウンロードボタンに戻ります。
-
App Storeで画面右上のプロフィールアイコン→Apple ID→予約注文をタップ。
-
予約をキャンセルしたいアプリをタップし、キャンセル→はいをタップ。
-
手順1〜2を終えたあとにApp Storeで該当のアプリを表示すると、通常のダウンロードボタンが表示されます。
最近はApp Storeで事前予約を受け付けるアプリも増えてきています。「予約したアプリをいち早く遊び始めてスタートダッシュをしたい!」そんな時にぜひ活用してください。
コメントを投稿する(承認後に反映されます)