SBAPP

【注意喚起】iPhoneのGmailアプリを使うのは危険!メールアプリでGmailを使おう!

iOSのGmailアプリに致命的な脆弱性があるようです。
現在のGmailアプリを使ってメールを送信受信してしまうと、第3者に内容等を傍受される可能性があり危険なようです。

実は以前から..

この問題は以前から起きていたようで、2014年2月24日にGoogleに知らせたようですが、現在でも改善されていない問題になっているようです。
gmail00001

対策

対策方法としてはGmailアプリの使用を中止する事が一番です。
WEB版Gmailを使用するか、iPhoneのメールアプリにGmailを登録して使用すると良いかもしれません。

iPhoneのメールアプリにGmailを登録する

今回は対策の1つのiPhoneのメールアプリにGmailを登録する方法をご紹介します。

設定のメール/連絡先/カレンダーをタップ。
th_IMG_1209

アカウントを追加をタップ。
th_IMG_1210

Googleをタップ。
th_IMG_1211

Gmailのメールアドレスとパスワード、表示名等を入力して「次へ」をタップ。
th_IMG_1216

検証中になります。
th_IMG_1217

無事認証に成功すると同期する項目を選べるので、メールをオンにして保存をタップ。
th_IMG_1218

メール/連絡先/カレンダーに先程のGmailが表示されれば認証成功です。
th_IMG_1219

以上の手順でメールアプリに登録すると、メールアプリからGmailを使用する事が出来ます。

つぶやき

kogoto_prof
最近はリスト型の不正アクセスも流行っていますし、どこから情報が漏れてもおかしくない状態です。
Gmailの公式アプリには明らかな問題が発覚しているので、使用を中止した方が安全だと思います。
それにしても数ヶ月も気づかず使用していたと考えると、少しゾッとします。

参考:ITmedia

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top