皆さん壁紙は何を使っていますか?
写真、イラスト、CG..と様々だと思いますが、iOS8の視差効果を活かした「ちょっと不思議」な壁紙もあるのはご存知でしょうか。
今回はHeyeased Works Blogの新作壁紙「Fire」と「Water」をご紹介します。
iPhoneを傾けると壁紙が波打つように動く不思議なデザインです。
ドックもお洒落な色になりますよ。
「Water」を設定して動画を撮影してみました。
「Fire」と「Water」の入手方法と設定方法
まずこれから紹介する壁紙はiOS8からの「視差効果」をオンにして使う壁紙です。
事前に「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「視差効果を減らす」→ スイッチがオフ(白色)になっている事を確認してください。
FireとWaterはそれぞれ別ページで配布されています。
以下のサンプル画像(左:Water 右:Fire)で気になる方のリンクページをブラウザにてお開きください。
サンプル画像を提供して下さった作者のHideさん、ありがとうございました!
Water:http://heyeased.weebly.com/water.html
Fire:heyeased.weebly.com/fire.html
ページを開くとサンプル画像とダウンロードリンクがあるので、気になる壁紙のダウンロードリンクをタップ。
画像を長押しして「イメージを保存」をタップ。
カメラロールに保存された壁紙を開き、左下のボタンをタップ。
「壁紙に設定」をタップ。
「設定」をタップ。
「ロック中画面に設定」か「ホーム画面に設定」のどちらかをタップ。
FireとWaterはiPhoneを傾けると波打つので、是非その目で確かめてください。
つぶやき
作者Hideさんの作品は他にもあります。
直近で紹介したものだと..
「普通の壁紙」では味わえない「不思議な壁紙」ばかりですので、是非一度iPhoneで設定してみて楽しんでみてくださいね。
普通の壁紙じゃ物足りなくなってしまうかも?
コメント(承認制)