先日iPhoneをジーンズのポケットに入れたまま洗濯機を回してしまい水没故障してしまいました。
洗濯機で脱水まで完全に終わらせた時点でiPhoneが無い事に気づき発覚。
今回は水没したiPhoneをエクスプレス交換サービスで修理交換するまでの記録を残しておきます。
洗濯機
故障の原因は洗濯機での水没。
洗濯途中で取り出す事も無く、脱水までいった状態のiPhoneを取り出したところ、電源が消えていました。
即対応した内容
SIMカードを取り出す
最初にSIMカードまで壊れてしまっては困るので、最初にSIMカードを取り出しました。
SIMカードを抜く方法は付属のピンでスロットの穴に差し込むと簡単に取り出す事ができます。
詳しい方法は記事文末に参考にしたサイト内ページのリンクからご覧下さい。
iPhoneを乾かす
ジップロックにお米(研ぐ前のお米)を入れて、iPhoneがお米に埋もれるようにして、空気を極力抜いて閉めました。
このお米で感想させる方法で実際に直ったという方も多くいるようです。
但し、お米とiPhoneが擦れると傷がつくので、その点は覚悟して行わければいけないかもしれません。
不安であれば、iPhoneをティッシュで包んで入れた方がいいかもしれません。
5日〜1週間程度は放置する方がベストみたいです。
参考に
SIMカードの取り出し方や乾かし方の詳細は過去のこちらの記事をご覧ください。
修理交換
iPhoneを1週間近く乾燥させて直るという保障も無いので、1日経った時点でお米からiPhoneを取り出し電源を入れた所、以下のような症状になりました。
- バックライトが点滅する
- バックライトが暗い
- 液晶に謎の「四角」が表示される。(ロック解除のバー付近)
- タッチ反応が極端に悪く、スライドが効きづらく、番号を入力しようとしてもタップした場所とは違う場所が反応する
- 動作が重い
- 日時が狂う(1月1日)
- iPhoneがすぐに熱くなる
- バッテリーが減ったり増えたりする。
エクスプレス交換サービス
到底自然に直る見込みが無かったので、修理を申し込む事にしました。
ただ通常の修理交換サービスだと新しいiPhoneが届くまでに、およそ1週間程度は掛かる為、今回は宅配業者を利用した交換サービスエクスプレス交換サービスを利用する事にしました。
手元からiPhoneが離れる期間が無くなる代わりに、エクスプレス交換サービス自体の手数料が掛かります。
詳しい料金は以下の表の通り。
AppleCare+に加入している場合は手数料無料
iPhone 5s | エクスプレス交換サービス料金 | 交換機代金 |
---|---|---|
16GB | 3,400円 | 71,000円 |
32GB | 3,400円 | 81,000円 |
64GB | 3,400円 | 91,000円 |
iPhone 5c | ||
16GB | 3,400円 | 61,000円 |
32GB | 3,400円 | 71,000円 |
iPhone 5 | ||
16GB | 3,400円 | 61,000円 |
32GB | 3,400円 | 71,000円 |
64GB | 3,400円 | 76,000円 |
iPhone 4s | ||
16GB | 3,400円 | 56,000円 |
32GB | 3,400円 | 66,000円 |
64GB | 3,400円 | 76,000円 |
iPhone 4 | ||
8GB | 3,400円 | 41,000円 |
16GB | 3,400円 | 61,000円 |
32GB | 3,400円 | 66,000円 |
iPhone 3GS | ||
8GB | 3,400円 | 61,000円 |
16GB | 3,400円 | 78,000円 |
32GB | 3,400円 | 9,0000円 |
iPhone 3G | ||
8GB | 3,400円 | 80,850円 |
16GB | 3,400円 | 80,850円 |
エクスプレス交換サービスの利用条件
エクスプレス交換サービスを使うには条件があります。
- 電話サポートでのみ受付可能
- 保証外修理代金分の金額枠が確保できるクレジットカード
手続きをするには、下記のAppleのサポート窓口に連絡する必要があります。
電話番号:0120-277-535
営業時間:
月〜金:9:00~19:00
土日祝:9:00~17:00
エクスプレス交換サービスのサポートの際に必要な情報
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード情報(番号やセキュリティキー、有効期限)
- メモ用紙/ペン
- IMEI番号(本体の裏に刻印されています)
クレジットカードの残高が一時的に確保される
エクスプレス交換サービスの適用条件は、故障したiPhoneをAppleに返す必要があります。
もし故障したiPhoneを宅配便業者から交換機を受け取った際に渡さなかった場合、保証対象外修理の満額が必要となる為、一時的にクレジットカードの枠を抑えられます。(一時的に決済が行われる)
普通に手続きを進めれば、確保されていたクレジットカード枠分の金額が返金されます。
また返却時には以下の物は必ず取り外した上で返却してください。
- SIMカード
- 保護フィルム
- ケース
- その他アクセサリー
待つだけ
あとは新しいiPhoneが手元にくるまで待つしかありません。
Appleサポートの方によると2日〜3日で届くとのことなので、iPhoneを手放したくないのであれば、エクスプレス交換サービスを利用すると良いです。
タイムライン
実際にiPhoneが手に戻るまで時間を参考程度に記録しておきます。
2013/10/3 10:00頃 洗濯機にて水没
2013/10/3 10:05頃 SIMカードの取り出しと乾燥対処
2013/10/4 08:50頃 iPhoneをお米の中から取り出すも、電源は付くが様々な障害あり。
2013/10/4 09:00頃 サポートセンターにエクスプレス交換サービスの旨を連絡
2013/10/4 09:20頃 無事手配完了
2013/10/4 09:50頃 駄目ごとでiPhoneをお米の中から取り出し、ストーブの前で程よく温める。
2013/10/4 11:00頃 正常に操作できるようになるが、バックライトが完全に消えている。
2013/10/4 11:10頃 再度iPhoneをストーブの前で温める。
2013/10/5 08:30頃 iPhoneの電源を入れてもディスプレイに表示されなくなった。ただ、バイブやスピーカーは生きているようで、映らないだけで正常に動作してそう。明日〜明後日あたりにiPhoneが届くかな?(新しいケースとフィルムもポチった!)
2013/10/6 11:30頃 無事iPhoneが手元に到着。その場で箱の中身の新しいiPhoneと水没したiPhoneを入れ替えて返却。
私は北海道ですが、2日で到着しました。
関東にお住まいの方であれば、もしかすると翌日には届くかも?
コメント(承認制)