英語キーボードで英語を入力すると1文字目が自動で大文字にされてしまい、入力したい文字と違う!
そんな経験はありませんか?
全部小文字で入力したいのに、毎回大文字入力するためのシフトキーをタップして解除してから入力・・という事をしている方もいるのではないでしょうか?
実は設定を変更するだけで、自動で大文字入力(シフトが押された状態に)されないようにする方法があります。
具体例
小文字でsbappと入力したいにも関わらず、1文字目が大文字で入力されています。
原因
1文字目を入力する時にキーボードをよくみると、大文字入力するためのシフトキーが最初から押された状態になっています。
解決方法
設定 → 一般 → キーボード → 自動大文字入力をオフにする
確認
オフした後に再度キーボードを確認してみると、シフトキーが押されていない状態になっています!
無事小文字だけで入力する事ができました。
便利?不便?
自動大文字入力は人によっては便利かもしれないですし、不便と感じる方もいるかと思います。
自分自身のiPhoneの使い方に合うような設定にすると、ストレスの無い自分だけのiPhoneを作ることができますね。
コメント(承認制)