Youtubeで360度好きな視点で楽しめるパノラマ動画が話題になっています。
以前まではPC(Chrome)とAndroid版公式Youtubeアプリのみサポートとなっていましたが、iOS版公式Youtubeアプリが、5月28日に配信されたバージョン10.20でパノラマ動画をサポートしたようです。
あたかも撮影場所にいる気分?
今までの投稿動画は、投稿者がレンズを向けた面しか見る事が出来ませんでしたが、パノラマ動画であればiPhoneを上下左右に傾けて自由に視点を動かす事が出来るので、自分が撮影場所にいるような感覚で動画を視聴する事ができます。
例えば、気球からのスカイダイビングの動画であれば、空からの景色を自由に見渡したり..
レースであれば、並走している車の動きを自分で追うことも可能です。
仮にパノラマ動画がスポーツの試合などで採用されれば、自分の好きな選手を自由に追う事も可能です。
まだまだ夢が広がりそうですよね。
パノラマ動画の視聴方法
360度のパノラマ動画を視聴するには、公式Youtubeアプリが必須です。
YouTube
カテゴリ: 写真/ビデオ
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
AppStoreからダウンロード
なお、非対応端末で該当する動画を視聴した場合は、
このブラウザでは 360 度全方位動画の再生はサポートされていません。
と表示されるようです。
それでは、WEBで紹介されている埋め込みパノラマ動画を視聴する方法と、Youtubeアプリでパノラマ動画を探す方法の2つを解説します。
埋め込みパノラマ動画から視聴
パノラマ動画は様々なメディアでも取り上げており、記事に動画を埋め込んで紹介されている方もいます。
Safariに搭載されている動画プレイヤーはパノラマ動画に対応していあに為、公式Youtubeアプリで動画を開く必要があります。
埋め込み動画から視聴する場合は、埋め込み動画右上の「Youtube」をタップすると、公式Youtubeアプリで動画を開く事ができます。
幾つか埋め込みでパノラマ動画を紹介します。
気球からスカイダイビング
気球からスカイダイビングする様子をパノラマ撮影した動画です。
ダイビングだけでは無く、空からの景色も圧巻。
カーレース
カーレースで車の屋根(ルーフ)からパノラマ撮影した動画です。
並走している車を自由に追ったり、後方車両の様子も見ることができます。
ライブ
ライブでグループと観客の両方が見渡せるように、パノラマ撮影した動画です。
観客の生の反応も見る事ができるライブ映像になっています。
パノラマ動画は、次の方法で簡単に見つける事ができます。
パノラマ動画を見つける
公式Youtubeアプリのメニューから「360度全方位動画」をタップ。
再生リストをタップすると、様々なパノラマ動画がカテゴリ別に登録されています。
もしくは以下のようなキーワードで検索すると、再生リストに登録されていない動画も見つける事ができます。
- 360 camera
- 360 video
つぶやき

まだ見たことが無い方は、是非一度見てみてください。
OAチェアに座って回りながら見ると楽です。
iPhoneを直接装着出来るタイプのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)で見るのも面白そうです。
ダンボールで簡単に組み立る事が出来るハコスコで見たらどんな感じなのか気になります。
コメント(承認制)