今回はアプリを使って、iPhoneのメールを一括削除する方法をご紹介します!
以前【iOS7】iPhoneの受信メールを一括削除する方法でもご紹介しましたが、キャリアによっては不可能な場合も。
ですが、Softbank、au、docomo対応の「デコメーラー」というアプリを使うと、以前の方法では削除出来なかった人も削除が可能かもしれません。
私の環境では無事削除を確認する事が出来ました。
※ 読者様のあげ様よりコメントにて情報提供を頂きました!ありがとうございます!
準備
まず無料アプリのデコメーラーをダウンロード&インストールしましょう!
デコメーラー – デコメ・着信音・フォルダ管理・自動振り分けが可能な高機能メーラー
カテゴリ: ユーティリティ
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
AppStoreからダウンロード
メールの一括削除までの道のり
デコメーラーを起動するとメール設定画面が開き、キャリアを選択する事ができます。
自身の利用しているキャリアをタップ。
メールアドレスを入力し、次へをタップ
キャリアメールのパスワードを入力し、完了をタップ
全メール受信開始をタップ
下部のメール受信中表示が消え次第、受信箱をタップ
編集をタップ
全て選択をタップ
受信箱を下方向にみていくと、チェックがついていない境目が出てくるので、この時点で一度選択解除をタップ
再度全て選択をタップ。全て選択→選択解除を全メール選択出来るようになるまで繰り返します。
下部メニューのゴミ箱をタップすると、画像のようなダイアログが表示されるので、「はい」をタップ
ゴミ箱をタップ
ゴミ箱でも先程の受信箱と同じ用に全て選択→選択解除を繰り返して全てのメールを選択します。
下部メニューのゴミ箱をタップ
確認ダイアログで「はい」をタップ
No more Message と表示されれば、全削除完了です!
確実?
iPhone5(iOS7)のSoftbankでは正常に一括削除する事が出来ました。
以前の記事はキャリアに依存しているような気がしますが、こちらの方法であればアプリ経由の為、恐らく一括削除がキャリア問わず可能なはず?
諦めていた人も是非試してみてくださいね!
デコメーラーいいです!
ほんまに一斉削除出来ました!
スッキリしました!
コメントありがとうございます。
iOSのバージョン関係なく一括削除が出来るので重宝しますよね。