SBAPP

【アプリ】Cesium iOS10のミュージックアプリよりも直感的で使いやすいミュージックプレイヤー

iOS10では標準ミュージックアプリが良くも悪くもシンプルなデザイン(UI)に刷新されました。今回の刷新によって、曲ごとに評価を付けることが出来るレート機能が撤廃され、使用頻度の高いリピート・シャッフルボタンが画面をスクロールしないと表示されないなど、正直なところ「劣化」と言われても致し方ないアップデートになってしまいました。

そこで今回は「iOS10のミュージックアプリの操作が慣れない」「レート機能を使いたい」といった方にお勧めできる、Apple Music対応ミュージックプレイヤーCesiumをiOS10のミュージックアプリと比較しつつご紹介します。

iOS10ミュージックアプリとCesiumを比較レビュー

blankCesium ミュージックプレイヤー
カテゴリ: ミュージック
¥150
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード

どの画面からも簡単にライブラリにアクセス

標準ミュージックアプリでライブラリを開くには、下段メニューの「ライブラリ」→「曲」のようにアクセスする必要がありますが、Cesiumはメニュー自体にライブラリの項目が配置されているので、どの画面からでもライブラリに直接アクセスすることができます。

CesiumではメニューからApple Music関連のボタンが排除され、代わりに各種ライブラリにアクセスできるボタンが配置されている。
CesiumではメニューからApple Music関連のボタンが排除され、代わりに各種ライブラリにアクセスできるボタンが配置されている。

ダウンロード済み音楽の絞り込みが簡単

標準ミュージックアプリでダウンロード済みの音楽を絞り込もうとすると、「ライブラリ」→「ダウンロード済み」→「曲」といった順に操作する必要がありますが、Cesiumではライブラリ画面で上から下にスワイプするだけで、簡単にダウンロード済みの音楽に絞り込むことが出来ます。

ライブラリ画面で上から下にスワイプするだけで、簡単にダウンロード済み音楽に絞り込むことが出来る。
ライブラリ画面で上から下にスワイプするだけで、簡単にダウンロード済み音楽に絞り込むことが出来る。

プレイヤー画面でスクロールせずにリピートやシャッフルが出来る

標準ミュージックアプリで音楽をリピート・シャッフルするには、プレイヤー画面でページをスクロールする必要がありますが、Cesiumでは画面をスクロールさせること無く、リピート・シャッフルボタンの操作をすることができます。

3_cesium_up

シャッフルボタンを長押しすることで、シャッフルの方法を「曲ごと」或いは「アルバムごと」に切り替えることができます。

6_cesium_up

ミュージックアプリから消えた「レート」の設定にも対応

iOS10の標準ミュージックアプリでは、曲ごとに評価(星)を付けることができる「レート機能」が排除されました。代用方法としてSiriでレートを付けることができるものの、レートを付ける度に「この曲にレート3をつけて」なんてお願いするのは面倒ですよね。

Cesiumであればプレイヤー画面の「i」をタップすることで、曲にレートを付けることができます。また同画面右上の「歌詞」をタップすることで歌詞の閲覧もできます。

4_cesium_up

レート機能はウィジェットにも対応しているので、通知センターの左端ページにあるウィジェット画面から、再生中の音楽に直接レートを付けることができます。

7_cesium_up

夜間も見やすい「ダークモード」

Cesiumは、設定画面から画面全体のUIが黒基調になる「ダークモード」に変更することが可能です。

5_cesium_up

総評:標準ミュージックアプリよりも使いやすい!ただし難点も

実際にCesiumを使ってみると、標準ミュージックアプリよりも直感的に操作がしやすく、iOS9以前のミュージックプレイヤーとデザインが似ている部分も多いので、戸惑う事無く使い始めることができました。ただしプレイリストの作成が出来ないので、プレイリストを作成する時のみ標準ミュージックアプリを使う必要があるのが唯一の難点です。

その点だけを除けば、標準ミュージックアプリよりも使いやすいミュージックプレイヤーになっているので、iOS10のミュージックアプリが使いづらいと感じる方は、是非試してみてはいかがでしょうか?

blankCesium ミュージックプレイヤー
カテゴリ: ミュージック
¥150
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top