LINEを利用しているユーザーから「トークを横スワイプでノートが表示されない」「横スワイプで返信になる」など、従来の方法でノートを開くことができず困惑する声が増えています。
目次
横スワイプでノートは開けない仕様に変更
これまでトークルームで横スワイプするとノートを開くことができましたが、LINEの最新アップデート(バージョン9.12.0)で「横スワイプでノートを開く機能」が「横スワイプで返信できる機能」に変更され、横スワイプではノートが開けなくなりました。

バージョン 9.12.0
■トークルームのコンテンツや設定をするメニューのデザインをリニューアルし、使いやすさを改善
■テキスト、リンク、写真などをLINE内に保存できる[Keep]を改善し、コンテンツを管理しやすいようにコレクション機能を追加
■LINEストーリーで投稿した自分のコンテンツを24時間経過しても閲覧できる機能を追加
■トークルーム内のメッセージをスワイプすることで、そのメッセージに返信できる機能を追加
■LINEアプリ内で送受信したURLを、Safariで開けるように変更する新機能を、LINE Labsに追加
■近日中にLINE QUICK GAME新作タイトルを追加予定
ノートを活用していたユーザーには痛手
今回のトークルームでの横スワイプの操作変更(ノート→返信)に対するユーザーからの評判はイマイチのようで、特に普段からノートを活用しているユーザーからは「使いづらい」との声が目立ちます。
LINE左スワイプしたらリプになっちゃうの改悪では…今までみたいにノートやアルバムになってほしい…
— きひろ (@_kihiro_) 2019年7月31日
LINE更新したらノートとかアルバムにスワイプで行けなくなった使いにくいおこ
— 稜( ◜௰◝ )夏インテ夏服万里 (@ryo___cos) 2019年7月31日
LINEのアプデでノートが左にしゅっできなくなった、、、。
ノート多用してるわいには大打撃。— わくわく(じゃも) (@Geyehejdcheueh2) 2019年7月31日
今後はメニューからノートを開く必要がある
今回のアップデートによって、横スワイプではノートが開けない仕様に変更された為、今後はトークルームの右上メニューボタンからノートを開く必要があります。
- LINEのトークルームを開く
- 画面右上のメニューボタンをタップ
- ノートをタップ
執筆時点のバージョンでは、スワイプによるアクションを変更する設定などは用意されていないので、現状の仕様に慣れていくしか無さそうです。
コメント(承認制)