LINEの最新アップデート7.6.0で、トークルーム内のトークをキーワードや日付で検索できる機能が新たに追加されました。
今までありそうでなかったトークルーム内の検索機能ですが、ユーザーからの評判はかなり上々で「神アプデ」「凄い便利」といった感想が多くツイートされています。
LINE神アプデだ…トーク検索機能が神がかってる……
— すちゃと (@61suchaton22) 2017年6月26日
LINEの新機能
トーク内容検索機能めっちゃ便利だね!探しやすい— miki (@mio20011208) 2017年6月26日
過去の特定トークを確認したい時に便利な検索機能
最新版となるLINE 7.6.0では、トーク右上のメニューボタン(∨)に、新たに検索ボタンが追加されています。
検索ボタンをタップすると入力ボックスが表示されるので、任意のキーワードを入力するとキーワードを含むトークがリスト形式で表示されるので、項目をタップすることで該当するトークを瞬時に表示することができます。
友だちから送られてきた過去のトークを確認したい時にはもちろんのこと、飲食店やアパレルショップの企業の公式アカウントで配信されているクーポンを店頭で提示したい時であれば、トークルームで「クーポン」「OFF」「オフ」などのキーワードで検索することで、目的のクーポンを見つることができそうです。
検索してヒットしたトークは黄色でハイライトされ、下段の∧や∨をタップすることで、検索でヒットしたトークを順送り/逆送りすることが出来ます。
また検索画面では、カレンダーボタンをタップすることでトークを日付で検索することも出来ます。
例えば「先週月曜日に友だちから送られてきた飲み会の詳細を改めて確認したい」なんて時であれば、先週月曜日の日付を指定することで簡単に目的のトークを見つけることができます。
複数人が参加しているグループトークであれば、メンバー名で検索することで、指定メンバーが投稿したトークを全て確認することもできます。
今回追加された検索機能は、特に参加人数が多いグループトークで過去のトークを遡りたい時に役立ちます。
「今までなぜ無かったのか」と思うぐらい便利な機能なので、まだLINEのアップデートがお済みではないのであれば、App StoreやGoogle Playからアップデートしてみてはいかがでしょうか?
コメント(承認制)