今回はLINEで使うことができる「LINEプリペイドカード」をiPhoneでチャージする方法を解説します。普段からアプリ内課金を利用している方であれば、何かのプレゼントや懸賞で頂いた時にチャージ方法に困惑するかもしれません。
え?LINEプリペイドってiPhone使えないの?1000円ドブ???
— 華月ゆめり (@ymrin_08) 2016年1月14日
LINEストアで利用可能
LINEプリペイドカードは、LINEアプリ内のスタンプショップ(LINEコイン)とは異なり、ウェブで利用が出来る「LINEストア」で使うことが出来る仮想通貨になります。LINEストアでもスタンプや着せ替え、ゲームの課金アイテム等の購入が可能です。

LINEプリペイドカードをチャージする手順
LINE STOREでプリペイドカードをチャージするには、LINEでメールアドレスを登録する必要があります。
既に登録済みの場合は下記目次の[2]からご覧ください。
1.メールアドレスを登録する
「設定」→「アカウント」→「メールアドレス登録」をタップ。
メールアドレスとパスワードを入力して「登録する」をタップし、メールに届く認証番号を入力して「メール認証」をタップして完了です。
2.LINE STOREでチャージをする
LINE STORE(https://store.line.me/home/ja)を開いて、「チャージする」をタップして「ログイン」する。
「LINEプリペイドカード」→「確認」の順にタップして、プリペイドカード裏のPINコードを入力して「チャージする」をタップ。
自分でスタンプなどを購入するためにチャージするのであれば、Apple ID(アプリ内課金)で購入した方がお得なので、LINEプリペイドカードはあくまでギフト用として活用した方が良いかもしれません。
[アプリ内課金]960円(600コイン)→クリエイターズスタンプ(50コイン)12個相当
[LINE STORE]1000円→クリエイターズスタンプ(120円)8個相当
[LINE STORE]1000円→クリエイターズスタンプ(120円)8個相当
コメントを投稿する(承認後に反映されます)