LINEのリアルタイムコミュニケーション機能「LINE OpenChat(ラインオープンチャット)」ですが、2019年8月21日現在、オープンチャットを開いても何も表示されない、表示できない状況が継続しています。
目次
ピックアップや検索ボックスが表示されない
LINEのホームからオープンチャットをタップすると、LINEの新しいコミュニケーションツール「LINE OpenChat(ラインオープンチャット)」を利用できますが、本来はトップ画面に表示されるはずのピックアップや検索ボックスが表示されない状況が続いています。(2019年8月21日9:15現在)
検索ボックスは改善作業中
LINEオープンチャットの検索機能については、昨日「トークルーム検索機能メンテナンスのお知らせ」として、トークルームの検索機能が改善作業がアナウンスされており、こちらの影響で検索ボックスが表示されていません。
オープンチャットをご利用いただきありがとうございます。
現在、トークルームの検索機能が改善作業を実施のため一時的にご利用いただけません。
再開まで今しばらくお待ちください。なお、年齢認証をおこなっていない場合は検索機能はご利用いただけませんのでご了承ください。
■年齢認証の確認・設定方法
http://openchat-blog.line.me/archives/cat_36815.html#no2引き続きオープンチャットをお楽しみください。
改善作業の完了見込み日時は発表されておらず、執筆時点では関連するお知らせ等は更新されていません。
ピックアップ(トップ画面)の非表示理由は不明
トップ画面に表示されるピックアップが非表示となっている理由については、発表されていないため不明です。恐らくは、検索ボックスの改善作業以外にも平行して何らかの改善作業を行っているものと思われます。
ピックアップが非表示の理由が判明(追記)
2019年8月21日にお知らせが更新され、ピックアップに掲載されたトークルームでメンバーが急激に増加し、管理者が対応に追いつかない状況に陥ったため、ピックアップの表示を停止にしたようです。
今後はトークルームを探す新しい方法として、カテゴリ機能などの準備を進めていくとのことです。
現在、オープンチャットは想定を上回る方々にご利用いただいている状況が続いております。
ピックアップで紹介をさせていただいたトークルームが急激なメンバー増加により運営が困難になっていた状況が発生しておりました。
管理者の皆さまや、参加いただいているメンバーの方々のご意見・ご要望などを考慮し、表示を停止することといたしました。引用:LINE
QRコードや新規グループの作成は可能
オープンチャットの検索機能やトップ画面(ピックアップ)は利用できませんが、次の手順でQRコードなどを使った招待経由によるグループ参加、新規グループの作成は可能です。
QRコードでオープンチャットグループに参加する
- LINEのホームタブを開く
- 友だち追加ボタンをタップ
- QRコードをタップ
- ライブラリから読み込むをタップ(カメラで直接QRコードを読み取ってもOK)
- 保存済みのQRコード画像をタップ
- グループの詳細が表示されるので参加をタップ
オープンチャットのグループを作る
オープンチャットのグループは、以下の手順で誰でも作ることができます。(自分自身が管理人になる)
- LINEのホームタブを開く
- グループセクションのオープンチャットをタップ
- 右下の新規オープンチャットボタンをタップ
- グループ名、説明、カテゴリ、検索許可の設定をして次へをタップ
- 作成したグループ内での表示名とアイコンを設定して完了をタップ
- 画面右上のメニュー→招待から友だちをグループに招待することができます
18歳未満、年齢認証をしていない場合
検索機能の改善作業が終了しても検索機能が利用できない場合は、LINEアカウントの年齢認証が原因になっている可能性が考えられます。
LINEオープンチャットの検索機能は年齢認証が完了した18歳以上のアカウントのみ利用できるため、ホームタブ→画面左上の設定→年齢確認→年齢確認結果から年齢認証を済ませる必要があります。
オープンチャットの検索
オープンチャットを検索するにはこちらをご確認ください。
※オープンチャットの検索は、年齢認証が完了した18歳以上のユーザーのみ利用できます
引用:LINEヘルプセンター
コメント(承認制)