5月2日から5月4日11:00までの間、LINEポイント(旧フリーコイン)でクイズ「LINE Q×QUR HOUSE」が実施されています。問題は「大勢の女子生徒たちの前にアリスが登場し言ったこととは?」など、ドラマOUR HOUSEに関する問題が中心となっています。
※ 今回は全問正解すると抽選で1万名様に”30ポイント”が貰えるキャンペーン(配布は5月中旬頃予定)となっています。
※ 問題の解答は十分に調査した上で掲載していますが、万が一解答に誤りがあった場合、当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。
※ クイズ実施期間については、状況によって早期終了する場合があります。
以下の問題文および選択肢については、LINEアプリ内「LINEポイント」より引用しています。
問1.大勢の女子生徒たちの前にアリスが登場し言ったこととは?
(音楽室のシーン)ピアノを弾いている光太郎を取り囲む大勢の女子生徒たちの前にアリスが登場し、言ったこととは?
A.わたし、プロの英語教師です
B.わたし、プロのカメラマンです
C.わたし、プロのラーメン店主です
答えと解説
答えは「B.わたし、プロのカメラマンです」です。
オンデマンド配信で台詞を確認しました。
問2.帰ってきた桜子に桃子が言った言葉とは?
(伴家・居間のシーン)女子生徒たちの写真を並べられ、「誰か1人にしぼれ」とアリスらにつめられている光太郎。そこに帰ってきた桜子に、桃子が言った言葉とは?
A.おばけ
B.よく噛んで
C.おばさん
答えと解説
答えは「A.おばけ」です。
オンデマンド配信で台詞を確認しました。
問3.光太郎はピアノ、奏太はサックス、では奏一郎が担当したのは?
(ライブハウス・店内のシーン)伴ファミリーによるライブ演奏シーン。光太郎はピアノ、奏太はサックス、では奏一郎が担当したのは?
A.ベース
B.ギター
C.ドラム
答えと解説
答えは「A.ベース」です。
オンデマンド配信で確認しました。
演奏シーンを確認したところ、奏一郎が演奏していた楽器は「コントラバス」だったので、消去法で「ベース」が答えとなります。ドラムについては別の役者が担当しており、ギターは登場していませんでした。
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード
楽しい
コントラバスはウッドベースとも呼ぶため、ベースで正解です。エレキベースもコントラバス持ち替えが可能なようで、実際、吹奏楽部などではポップス曲を吹くときになると、コントラバス奏者がエレキベースを持つことがあります。
コメントありがとうございます。
コントラバスはウッドベースとも呼ばれているのですね。
楽器はいかんせん詳しく無いので、大変勉強になります。
ありがとうございましたm(_ _)m