SBAPP

【LINE】オリジナル画質で写真を送信すると一部Exif情報が付加される

先日LINEがバージョン6.2.0にアップデートされ、これまでよりも高画質な「オリジナル画質の写真」を送受信することが出来るようになりました。ユーザーにとっては非常に嬉しいアップデートとなったものの、この機能を使って写真を送信すると、これまでは削除されていた一部のExif情報が付加される仕様となっているようです。

各送信方法によるExif情報の違い

実際に「元の写真」「オリジナル画質で送信した写真」「通常画質で送信した写真」のExif情報を比較してみました。

メタデータ 元の写真 オリジナル画質 通常画質
ColorModel
(カラーモデル)
DPIHeight
(縦の画像密度)
DPIWidth
(横の画像密度)
Depth
(深度)
Orientation
(画面回転の種類)
PixelHeight
(縦のピクセル数)
PixelWidth
(横のピクセル数)
ProfileName
(プロファイル名)
EXIF
ApertureValue
(絞り値)
BrightnessValue
(輝度値)
ColorSpace
(色空間情報)
ComponentsConfiguration
(各コンポーネントの意味)
DateTimeDigitized
(画像がデジタルデータ化された日時)
DateTimeOriginal
(オリジナル画像の生成日時)
ExifVersion
(EXIFのバージョン)
ExposureBiseValue
(露出補正値)
ExposureMode
(露出モード)
ExposureProgram
(露出プログラム)
ExposureTime
(露出時間)
FNumber
(レンズのF値)
Flash
(フラッシュ)
FlashPixVersion
(対応FlashPixのバージョン)
FocalLenin35mmFilm
FocalLength
(レンズ焦点距離)
ISOSpeedRatings
(ISOスピードレート)
LensMake
(カメラレンズのメーカー名)
LensModel
(カメラレンズのモデル名)
LensSpecification
(レンズ仕様)
MeteringMode
(測光方式)
PixelXDimension
(実効画像の水平方向)
PixelYDimension
(実効画像の垂直方向)
SceneCaptureType
(撮影シーンタイプ)
SceneType
(シーンタイプ)
SensingMethod
(センサー方式)
ShutterSpeedValue
(シャッタースピード)
SubjectArea
SubsecTimeDigitized
(Date Time Digitized のサブセック)
SubsecTimeOriginal
(Date Time Original のサブセック)
WhiteBalance
(ホワイトバランス)
JFIF
DensityUnit
(画素密度の単位)
JFIFVersion
(JFIFのバージョン)
XDensity
(水平方向の画素密度)
YDensity
(垂直方向の画素密度)
GPS
Altitude
(高度)
AltitudeRef
(高度の基準)
DateStamp
(日付)
HPositioningError
(位置情報の誤差推定)
Latitude
(緯度)
LatitudeRef
(緯度の南北)
Longtude
(経度)
LongtudeRef
(経度の東西
Speed
(速度)
SpeedRef
(速度の単位)
TimeStamp
(時刻)
MAKEAPPLE
1
12
13
14
15
16
2
20
3
4
5
6
7
8
9
TIFF
DateTime
(日付)
Make
(メーカー名)
Model
(モデル名)
Orientation
(対応している回転の種類)
ResolutionUnit
(解像度の測定単位)
Software
(OS)
XResolution
(水平方向の解像度)
YResolution
(垂直方向の解像度)

いずれにしても位置情報が漏れることは無い

私が比較した限りでは、オリジナル画質・通常画質ともに位置情報が削除されることを確認できたので、LINE経由で自分の位置情報が漏れることは無いと考えて良さそうです。ただし、オリジナル画質で写真を送信すると、撮影に使用したデバイスの種類や詳しい撮影設定が筒抜けになってしまうので、そういった情報を隠したいのであれば、オリジナル画質での送信自体を控えるか、事前にExif情報を削除してから送信したほうが良いのかもしれません。

LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top