Amazonがお急ぎ便、お届け日時指定便などを無料で利用できる有料プラン、Amazonプライムの年会費を3,900円(税込)から4,900円(税込)、月会費を400円(税込)から500円(税込)へ値上げしました。
年会費で約83円/月、月会費で100円/月の値上げに留まる
改定後のAmazonプライムの年会費4,900円(税込)は、2019年5月17日以降の請求から適用されます。また本日4月12日以降に、会費プランを年会費から月会費等に変更した場合においてもも改定後の料金が適用されます。
2019年4月12日、Amazonプライムの会費を以下のとおり改定いたしました。月会費・年会費の各支払いプランのプライム会員のお客様が、同じ支払いプランを更新される場合、2019年5月17日以降の請求から、改定後の会費が適用されます(※)。※4月12日以降に会費プランを変更(例:月会費から年会費に変更)された場合は、改定後の会費が適用されます。
引用:Amazonヘルプ
今回の値上げ理由として、CNET JAPANがAmazon担当者の話として「商品数や特典が増え、外部環境の変化しており、今後も新たなイノベーションを起こし続け引き続き便利に利用して頂くために決断した」と説明しています。
「これまで11年間さまざまな努力を重ね、会費は一度も改訂してこなかったが、(2007年の)開始時と比べて商品数や特典は大幅に増え、外部環境も大きく変わっている。今後も新たなイノベーションを起こし続け、お客様に引き続き便利にご利用いただくために、このような決断をすることにした」
引用:CNET JAPAN
担当者が言うようにプライム会員向けの特典が年々増加しており、今回の値上げ(年会費プランで約83円/月、月会費プランで100円/月)を踏まえても、まだ低価格な料金設定であることに変わりは無いように思えます。
Amazonプライム会員向けの特典リスト
- 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料
- 一部特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Amazonの商品を最短2時間で届けるPrime Now
- 映画やTV番組が見放題のPrime Video
- 月額定額料金の有料チャンネルサービスPrime Videoチャンネル
- 100万曲以上の音楽が聴き放題のPrime Music
- 写真を容量無制限で保存できるAmazon Photos
- 洋服や靴を購入前に試着できるプライム・ワードローブ
- 食品や日用品をお得に購入できるAmazonパントリー
- タイムセール商品を一般会員よりも30分早く注文できるプライム会員限定先行タイムセール
- 対象タイトルの本を1ヶ月に1冊無料で購読できるKindleオーナーライブラリー
- 対象のKindle本が読み放題のPrime Reading
- Amazon Music Unlimitedの割引特典
- おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典
- Twitchで無料のスポンサー登録、無料ゲームへのアクセスなどが利用できるTwitch Prime
- 飼っているペット(犬・猫)の情報を登録することで、ペット情報にあわせた商品やセール情報を観ることができるプライムペット
- 一部商品のプライム会員限定価格
- 同居のご家族を2人まで家族会員として登録可
コメント(承認制)