SBAPP

【Mastodon】TwitterとMastodonの両方のタイムラインを閲覧できる「Ore2」

Twitterクライアントアプリ「Ore2」が、4月29日付のアップデートでMastodon(マストドン)に対応しました。今回のアップデートによって、Ore2だけでTwitterとMastodon(マストドン)の両方のタイムラインを閲覧することが出来るようになりました。

Ore2でMastodonとTwitterのタイムラインをまとめてチェック

Ore2は元がTwitterクライアントアプリということもあり、初回起動時にiOSに設定してあるTwitterアカウントへのアクセスが求められます。

Ore2で利用したいTwitterアカウントは、iPhoneの設定Twitterアカウントを追加から追加しておく必要があります。

1_Ore2-20170430_up

今回のアップデートで対応となったMastodonのアカウントを追加するには、左上の設定Mastodonタイムラインの追加アカウントを追加をタップし..

2_Ore2-20170430_up

インスタンスのドメイン(mstdn.jpやpawoo.netなど)とメールアドレス、パスワードを入力してログインをタップ。最後にOre2で表示するタイムラインにチェックを入れてください。

3_Ore2-20170430_up

TwitterとMastodonのアカウントを追加すると「ホーム」や「お気に入り」のタイムラインの表示名が重複してしまい、メニューを見ただけでは区別できなくなってしまうので、設定画面でタブのカスタマイズをした方が良いです。

設定画面でタブの項目をタップすることで削除名前の変更ができる他、横棒3本のボタンをドラッグ&ドロップすることで、タブの表示位置を変更することが出来ます。

ただし、タブの名前が長すぎるとメニューで見切れてしまうので、なるべくシンプルな名前を設定するようにした方が良いです。

半角英数を使うのも良いですが、SNSやタイムラインの種類を象徴するような絵文字を設定するのも面白いかもしれません。Mastodonなら象🐘の絵文字とか。

4_Ore2-20170430_up

トップ画面の下段メニューを左右にスワイプするとタブを切り替えることができ、タブ表示名をタップすることで、TwitterやMastodonのタイムラインを行き来することができます。

5_Ore2-20170430_up

備考となりますが、設定からNSFWコンテンツを標示状態(警告無し)にすることも出来るようです。

6_Ore2-20170430_up

Ore2の使用感を概ね良好、けど他クライアントアプリも手放せない

Ore2を使うことで、TwitterとMastodonのタイムラインを1度にチェックすることができます。この点は本当に便利です。

もちろん内蔵ブラウザも搭載されているので、リンクやYouTube動画もアプリ内で閲覧することも出来ますし、リツイート、リプライ、ブーストといった基本的な機能はしっかりと抑えられています。

ただ、通知機能が搭載されていなかったり、Mastodonの通知タイムラインを追加できないといった難点もあるので、Ore2をTwitterとMastodonのメインクライアントとするのは少し厳しいかもしれません。

両SNSのタイムラインをチェックして、必要があればリツイートやリプライを..といった使い方であれば、Ore2は最適なアプリになるかと思います。

関連記事

【マストドン】Amaroq for Mastodonが日本語化されインスタンスの切り替えに対応

【マストドン】Amaroq for Mastodonが日本語化されインスタンスの切り替えに対応

個人的には執筆時点で一番利便性が良いと感じるMastodonクライアントアプリ。

blankOre2 ツイッター&マストドンクライアント
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
無料
※最新価格はAppStoreを確認して下さい。
App Storeからダウンロード

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top