SBAPP

【iPhone】Apple Store以外でバッテリー交換が出来る正規サービスプロバイダを探す方法

今回はApple Store以外で正規のバッテリー交換ができる、Apple正規サービスプロバイダを探す方法について解説します。

今までiPhoneを修理したことが無い方でも、今回のバッテリー交換費用の大幅値下げを受けて、バッテリー交換を検討されている方も多いのではないでしょうか?

税別3,200円で正規のバッテリー交換をする方法

先日読者の方から、「iPhoneのバッテリー交換はApp Storeへの持ち込みや郵送修理だけなのでしょうか?」といった質問を頂きました。

バッテリーの交換を今回値下げしたニュースを見たのですが、交換はアップルストアーに持ち込みか郵送のみなのですか?他に修理センターやカメラのキタムラ等では対応してないのでしょうか?

上の質問と同じ疑問を抱かれている方も多いかもしれませんが、iPhoneのバッテリーを正規の方法で交換する場合、Apple Storeへの持ち込みを含む次の3つがあります。

  • Apple Store(店舗)に持ち込む
  • Apple正規サービスプロバイダ(店舗)に持ち込む
  • Appleサポートに連絡をして郵送で修理交換をする

Appleが年内のみ行っているバッテリー交換費用の値下げは、正規の修理方法に限った話となるので、街中にある一般的なスマートフォン修理業者にiPhoneを持ち込んだ場合は対象外です。

郵送修理の場合、修理期間中はiPhoneが手元から離れることになるので、可能であればApple Storeあるいは正規サービスプロバイダへの持ち込みが理想です。

都心にお住まいの方であればApple Storeが数店舗あるので困ることは稀かと思いますが、もし地方にお住まいでApple Storeが近場に無い場合は正規サービスプロバイダが頼りです。

「正規サービスプロバイダ」といった単語が聞き慣れないかもしれませんが、次の方法で簡単に近所の正規サービスプロバイダを探すことができます。

※ 正規サービスプロバイダ:スタッフがAppleのトレーニングを受け、Appleが定める修理技術やサービスを提供できる修理事業者(店舗)

Apple正規サービスプロバイダの探し方と予約方法

Apple正規サービスプロバイダは、App Storeで提供されているAppleサポートアプリ、もしくはApple公式サイトで検索と予約をすことができますが、今回はiPhoneとパソコンのどちらでも確認できる、公式サイト経由の方法を解説します。

  1. Apple公式サイトの”Appleサポートへの問い合わせ(外部リンク)“を開く。
  2. 1_battery-20180108_up

  3. iPhoneバッテリー、電源、および充電バッテリー交換の順に進む。
  4. 4_battery-20180108_up

  5. 持ち込み修理をタップ。
  6. 5_battery-20180108_up

  7. お使いのApple IDとパスワードを入力してサインイン。
  8. 6_battery-20180108_up

  9. 検索をタップ。
  10. ※ 検索ボックスに”北海道”など、地名を入力して直接検索することも可能です。
    7_battery-20180108_up

  11. Apple正規サービスプロバイダがリストで表示されるので、クリックすると住所や所在地を調べることができます。
  12. 8_battery-20180108_up

  13. 予約に空き枠がある場合は、このまま持ち込み修理の予約を入れることができます。予約に空きが無い場合は「この修理地点には、予約可能な日時がありません」と表示されます。
  14. 9_battery-20180108_up

バッテリー交換の希望者が殺到している為か、正規サービスプロバイダでも交換用バッテリーが在庫不足なので、iPhoneを持ち込んでもバッテリー交換に至らず、バッテリー交換サービスの予約購入までしか出来ない場合もあります。

もし店舗に出向いてバッテリーの交換が出来ずトンボ返りになるのが嫌なのであれば、事前に電話で交換用バッテリーの在庫があるかどうか確認するのも良いかと思います。

著者情報

Ryo
こんにちは、「SBAPP」を運営しているRyoです。

Apple製品はiPhone 3GSから使い始め、国内でスマートフォンが急速に普及し始めた時期、iPhone 5が展開された頃から、主にiPhoneやiOSなどの使い方や不具合情報を10年以上にわたり発信しています。

現在はiPhoneやiOSの情報だけでは無く、SNSプラットフォームでの障害や不具合、フィッシング詐欺メール・SMSに関する注意喚起など、広範なテーマにわたる記事を書いています。

過去には「電気の見える化」に関するウェブアプリケーション開発、大規模システムの保守業務に従事していたことがあり、それらの経験を活かしてSBAPPを含むブログメディア等を運営しています。記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

コメントを投稿する(承認後に反映されます)

*

Return Top